ヘナアート!

マレーシアは先月ぐらいから州をまたいでの国内旅行がOKになり、

早速ペナン島に行ってきました!
その話はまたじっくり書きますが、今回はまずヘナアートを試した話です。

ヘナアートとはどんなものか、まずは見ていただきましょう!

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Henna Artist Penang (@jasreen_henna)

www.instagram.com

私がしていただいたジャスリーンさんのインスタですが、
ほかにもたくさんいろんなデザインが載っています。
(疲れた顔した私も載ってるやん!載せるならもっときれいにしたかったw)

ヘナタトゥーとも呼ばれ、もともとインドの結婚式では欠かせないもののようです。

インドの人が多く住む町ではファッションとしてやってくれるお店もあります。

10月末にDeepavali(Diwali)というインド系のお祭りがあり、ヘナアートの屋台が出たりして、

気になってたんですよね。
1週間ほどで消えるので、気軽にタトゥー気分を味わえるというわけです。
それで、ペナンでちょっと飛行機まで時間があったので、旅の記念にいいかもとふと思いついて
やってもらえるところはないかとインスタで検索し、連絡をとってみたという次第。

お店かと思っていたら、ご自宅。

しかも、ご自身はムスリムだそうで、ムスリムの女性は基本的に家族以外に髪を見せてはいけないので、

ヒジャブを被らないといけないのだけれど、女性同士だったからか、ヒジャブなし。

このため、「写真を撮る時に顔とかは映らないようにしてね」と言われました。

よく考えると、ムスリムの方のご自宅に伺うのは初めてかも!

失礼にならない程度に室内をキョロキョロしちゃいました!

では、実際にどうやってヘナアートをやっていくのか。

最初に予算を聞かれましたが、さっぱりわからないので、インスタの彼女のデザインから選択。
デザインが決まると、手の甲にポイントなる位置だけ銀色のボールペンで印をつけ、

あとは写真をみながら、フリーハンドでチューブのようなものに入ったヘナを絞り出していきます。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mia_my2021 (@mia_my2021)

www.instagram.comすごいですよね!
でも、韓国人の友達によると自分でもできるそうで、彼女はまず紙にデザインを描いてやってました。

ヘナの色は赤色以外にも茶色などがあるようですが、私の場合は聞かれもせず赤でした。

30分ほど乾くのを待ちます。
結構こんもり盛るんだな、と思っていたのですが、乾いて手を曲げ伸ばしすると、

盛った部分が割れて皮がめくれるようにポロポロと落ちていきます。
改めて完成作がこちら↓

f:id:giraffe_gp:20211116203644j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで30リンギット(900円弱)。
ちょっと派手ですが、気に入っています!