謹賀新年(後編)~2021年の振り返りと2022年の抱負

改めまして、Selamat Tahun Baru

マレーシアでは、1月1日は祝日で、「Happy New Year(Selamat Tahun Baru)」と

あいさつはするものの、中華系が多い国なので2月の旧正月の方が盛大なようです。

コロナ前だと大みそかに花火が上がったりはしていたようですが、

この2年は人が集まるようなイベントは禁止。

ただ、ペトロナスツインタワーがマレーシアの国旗カラーに彩られたり、

花火は多少上がってたりしていましたが、

私は家で静かに年越しそばを食べ、おせちを作ったりしながら、

マレーの友達(初詣に行ったのとは別の子)と新年を迎えました。

 

さて、私にとって2021年はマレーシアに住み始めた記念すべき年。

改めてざっと振り返ると

・5月 マレーシアに到着+2週間の隔離ホテル生活

・6月 会社の寮生活後、自分のコンドに引っ越し

・7月 ロックダウンで制限された生活

・8月末~9月上旬 会社分裂ゴタゴタ

・10月 コロナのワクチン接種も完了し、街のロックダウンも一気に解禁

・11月 州間の移動も解禁され、ペナンに旅行

という感じなのですが、

実は12月になって一部の同僚が突然解雇を言い渡される

という衝撃の出来事がありました。

外資系、しかもBPOというクライアントが業務をアウトソーシングして経費削減するための会社なので

クライアントの意向次第というのもある程度は覚悟していますが、

最終勤務日が1月3日という解雇通告で、「安心して年も越せないじゃん( ;∀;)」状態。

最終的にはクリスマス直前になって、一転してかなりの人の雇用継続が決まりホッとしたのですが、

明日は我が身とものすごく身に沁みました。

なので、やりたいことをできる時にする!

これが私の2022年の目標です!

 

だ・が・し・か・し

すでに、いきなり出鼻をくじかれました( ノД`)…

というのも2022年もWFH(Work From Home=在宅勤務)がしばらくは継続すると予測して、

今のコンドの契約が切れる3月から、しばらくAirbnbなどを利用して

国内を旅しながら仕事をしようと準備し始めていたんです。

ところが、突如1月10日からの出社令が!!!

こちらでもオミクロン株の感染拡大がいわれる中、あえて出社しなくてもと思うのですが、

今のトップは韓国人で、日本人と似て、やはりface to faceのコミュニケーション重視なんだとか。

ああ、悔しい~~、タイミングを逃した~~(泣)

改めて繰り返します。

やりたいことをできる時にする!

私の2022年の目標です!

 

 

f:id:giraffe_gp:20220104191144j:plain

ムルデカ広場付近の道路の飾りつけ。

「ハッピーニューイヤー2022

 互いを思いやって

 良いクリスマスを!」

という感じでしょうか。英語のCがKになるのがマレー語なので「Krismas」になってます。

 

 

謹賀新年(前編)~マレーシアで初詣!


明けましておめでとうございます。

 

先月はついに全くブログを更新しないままになってしまい、大反省の年明けです。

本当はペナン旅行や、森の中のリトリート施設ステイなど、紹介したいネタはたくさんあるのに、

なんかいろいろ慌ただしかったり、やる気が出なかったり……。

 

今年はちゃんと更新することを誓い、初詣に行ってきました(笑)

マレーシアで初詣???と思われるかもしれませんが、

実は「出雲大社マレーシア支部」というのがあるんです!

ジャジャ~ン!

f:id:giraffe_gp:20220102185343j:plain

ブログを更新しなかった間にローカルのムスリム

お友達が少しずつ増えてきました。

日本語を習いたいという人は多く、

しかもみんなとても上手。

初詣にせっかく行くのならということで、

ムスリムのお友達を誘い、気合を入れて

着物を着てお参りしてきました。

正確には私の出身地、岡山の特産

倉敷デニムを使ったデニム浴衣で、

着方もひどいのですが、ご容赦を(笑)

 

日本人が多く住むというコンドミニアムの1階、居住者用の出入り口付近に神社はあります。

そのため、入るにはセキュリティチェックがゲートであります。

goo.gl

 

 

 

 

 

もう少し近づくと、こんな感じ~。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mia_my2021 (@mia_my2021)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、参拝スペースに入ると、

f:id:giraffe_gp:20220102185449j:plain

f:id:giraffe_gp:20220102184823j:plain



 

 

 

 

 

 

 

 

 

出雲大社らしい大きなしめ縄!

そして、出雲大社の参拝の仕方は「2礼4拍手1礼」と書かれています。

世話人の方がいらして、なぜ出雲だけが「2礼4拍手1礼」なのか、

その後、自分の名前や生年月日、出身地を心の中で述べてから願いごとをすることや、

また「お寺と違って、拍手の時は大きくたたいて自分の存在を知らせるといいよ」と

いったことを教えてくださり、マレーの子だけでなく、私もとても勉強になりました!

 

f:id:giraffe_gp:20220103235644j:plain

おみくじもありました!

私は左端の「大吉」。

願い事 思い通りですが、油断するな

で、人のためにつくしなさい、とのこと。

ローカルの子は2人とも20代後半独身女子なので

恋愛運が気になるところ!

末吉だった子は神社に結んで帰りました。

ムスリムが神社で神様を祈っても大丈夫か

心配で尋ねてみたら、信じなければ問題ない、

とのことで、良かった!

 

そして、私的には御朱印がちゃんといただけたことに大感激!

日本から御朱印帳はさすがに持って来ていないので、書き置きでお願いしました。

御朱印帳やお守りなどもありました。

f:id:giraffe_gp:20220102234126j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出雲大社支部があるのは、こことハワイだけなんだとか。

今の場所に移ったのは7年ぐらい前だそうで、

それまでは中心部のペトロナスツインタワーの辺にあったそうです。

日系企業地鎮祭を行うことも多く、

そういえばペトロナスツインタワー日系企業と韓国企業が一つずつ建てたそうですしね。

今月、ららぽーとが我が家の近くにオープンするのですが、地鎮祭とかやったのかもしれません。

 

初詣の後、私のコンドミニアムで、私が作った”なんちゃっておせち”を食べながら、

ムスリム女子と女子トークに花を咲かせました。

ムスリムの人との付き合い方も少しずつわかってきたので、

その辺も今年は書いていきたいと思っています~。

f:id:giraffe_gp:20220101082121j:plain



ヘナアート!

マレーシアは先月ぐらいから州をまたいでの国内旅行がOKになり、

早速ペナン島に行ってきました!
その話はまたじっくり書きますが、今回はまずヘナアートを試した話です。

ヘナアートとはどんなものか、まずは見ていただきましょう!

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Henna Artist Penang (@jasreen_henna)

www.instagram.com

私がしていただいたジャスリーンさんのインスタですが、
ほかにもたくさんいろんなデザインが載っています。
(疲れた顔した私も載ってるやん!載せるならもっときれいにしたかったw)

ヘナタトゥーとも呼ばれ、もともとインドの結婚式では欠かせないもののようです。

インドの人が多く住む町ではファッションとしてやってくれるお店もあります。

10月末にDeepavali(Diwali)というインド系のお祭りがあり、ヘナアートの屋台が出たりして、

気になってたんですよね。
1週間ほどで消えるので、気軽にタトゥー気分を味わえるというわけです。
それで、ペナンでちょっと飛行機まで時間があったので、旅の記念にいいかもとふと思いついて
やってもらえるところはないかとインスタで検索し、連絡をとってみたという次第。

お店かと思っていたら、ご自宅。

しかも、ご自身はムスリムだそうで、ムスリムの女性は基本的に家族以外に髪を見せてはいけないので、

ヒジャブを被らないといけないのだけれど、女性同士だったからか、ヒジャブなし。

このため、「写真を撮る時に顔とかは映らないようにしてね」と言われました。

よく考えると、ムスリムの方のご自宅に伺うのは初めてかも!

失礼にならない程度に室内をキョロキョロしちゃいました!

では、実際にどうやってヘナアートをやっていくのか。

最初に予算を聞かれましたが、さっぱりわからないので、インスタの彼女のデザインから選択。
デザインが決まると、手の甲にポイントなる位置だけ銀色のボールペンで印をつけ、

あとは写真をみながら、フリーハンドでチューブのようなものに入ったヘナを絞り出していきます。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mia_my2021 (@mia_my2021)

www.instagram.comすごいですよね!
でも、韓国人の友達によると自分でもできるそうで、彼女はまず紙にデザインを描いてやってました。

ヘナの色は赤色以外にも茶色などがあるようですが、私の場合は聞かれもせず赤でした。

30分ほど乾くのを待ちます。
結構こんもり盛るんだな、と思っていたのですが、乾いて手を曲げ伸ばしすると、

盛った部分が割れて皮がめくれるようにポロポロと落ちていきます。
改めて完成作がこちら↓

f:id:giraffe_gp:20211116203644j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで30リンギット(900円弱)。
ちょっと派手ですが、気に入っています!

まさに1周回ってワンダフル~ツイッター12周年

本日11月11日は、中国の「独身の日」セールデーで、

中華系の影響が大きいマレーシアでもECサイトの広告がすごいです。

といっても、毎月ゾロ目の日にはセールをやっているんですけどね(笑)

私も何か買おうか迷っていたのですが、それより私にとってはこちら↓

f:id:giraffe_gp:20211111085215j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり、干支が一周したっちゅうことですね。

改めて12年も経ったのかと、感慨深いものがあります。

Twitterは、このもう少し前から使い始めていたのですが、

「これ、うまく使えば、ワーキングマザー同士でつながり合えるんじゃない?」

と思い、新たにアカウントを作ったのが、この日でした。

当時、勝間和代さんを中心に運営されていたワーキングマザー向けのウェブサイト、ムギ畑が

あったのですが、私自身はそれを見に行く暇もないぐらい子育てで大変な時期で、

もう少しゆる~くつながって、情報共有し合えたらいいな、と考えていました。

勝間さんの本にもある「集合知」や、幸福学の本でみた「weak ties」など、

広く、弱いつながりがとても大切な気がして

#wmjpというハッシュタグを作って、日々のグチなどを垂れ流していたら、

少しずつ輪が広がって、とてもうれしかったです。

当時、ツイートをみていると、自分が育児休暇をとるのが会社で初めて、といった方が

結構いらっしゃって驚いたのですが、

さすがに12年経ち世の中的にもワーキングマザーが増えて、そういう状況は変わってきたかなぁ。

#wmjpのハッシュタグを使わなくなったのも、そんな社会状況の変化や、

私も子どもが大きくなって、少し子育ての悩みが変わってきたことが理由でした。

 

ホントこの12年間、子育てや仕事、いろんなことがあった中で、

常にtwitterのツイ友さんたちが寄り添ってくれていた気がします。

実際にお会いした方、お会いはしてないけど結構やりとりをしている方、

またやりとりはしてないけれどタイムラインで知らず知らず影響を受けていることも

結構あるように思います。

今日、旧知の働く女性仲間とセカンドキャリアについて考える会合にオンライン参加したのですが、

改めてよく考えるとTLでマレーシアというキーワードなんか引っかかってた気がするんですよね。

自分がマレーシアで働いているなんて、12年前どころか、2年前ですら

全く考えてなかったな、としみじみ思います。

私はマレーシアに来て本当に良かったと思っているけれど、

海外移住とかでなくても、だれかのちょっとした"一歩"をなんとなく後押しできるような

そんな生き方ができたらいいな、と思いつつ、これからもツイートし続けたいと思っています。

次の12年後、ツイートしてるのか?う~ん、それはそれで怖いかもね~(笑)。

 

動物園!

日本で話題の上野動物園の双子のパンダ。

マレーシアにも5月に生まれた赤ちゃんパンダがいると聞いて、

今月からロックダウンが解除されオープンした動物園に早速行ってきました!

f:id:giraffe_gp:20211018163521j:plain

f:id:giraffe_gp:20211018153802j:plain



 

 

 

 



 

 

ロックダウン中にお客さんが来ないので資金不足となりエサが買えず、動物たちがやせ細っている

という噂も聞いたのですが、どの動物もそんなことはなく、一安心!

結構、いろんな種類の動物がいました。

借景の山の形がやはり大陸的。こちらではハイキングも人気のようで私も行ってみたいんですよね。

 

f:id:giraffe_gp:20211018163156j:plain

園の奥の方のパンダ舎に行ったら、いました、いました!

 

一人10分という制限がいわれましたが、

平日に行ったこともあり、

ほとんど人はいませんでした。

しかも、驚くことにパンダとのガラスの仕切りがない!

このパンダは落ち着きなくずっと動き回っていました。

 

f:id:giraffe_gp:20211018152006j:plain

 

 

一方、こちらのパンダは人間用の通路のほぼ真下で

グダッとずっと寝てました。

何かうっかり落としたら、当たりそう。

 

 

 

 

f:id:giraffe_gp:20211018152815j:plain

 

 

さすがに赤ちゃんパンダはガラスの中にいましたが、

爆睡中。カワイイ~~。

周りに人もいないので、

ゆっくり寝姿を堪能してできました。

名前はまだないようです。これから公募するのかな。

 

f:id:giraffe_gp:20211018200754j:plain



f:id:giraffe_gp:20211018170047j:plain

 

 

 

 

 

 

 

どこの国でも写真を買わそうと、

動物園に入ったらまずいろんなポーズをして

たくさん写真を撮られました。
パンダポーズなら逆手じゃないとアカンやん、私(笑)

 

私的にはキリンも見えて大満足の一日でした!

マレーシアの百均巡り

マレーシア生活でうれしかったことの一つが、どこのモールにも普通にダイソーが入っていること。

基本的に日本のダイソーとほぼ同じような商品が並べられています。

f:id:giraffe_gp:20210822154420j:plain

日本でもダイソー♡♡♡ですが、こちらに来てみて、

改めてダイソーの質の高さ(!)に感動。

特にこちらでは、ダイソーでしか買えない商品が

結構あるんですよ。

その辺はまた別の回で紹介します。

 

ただ、ダイソーはこちらでは5.9リンギット(150円強)均一とちょっと割高です。

ローカルにはもっと安い均一ショップがあると聞いたら、行ってみたくなるのが私。

ロックダウンあけで、いきなりこんなお店を巡っている日本人はそうそうおるまい。

地元の人でも知らないというお店もあるようなので、まとめて紹介しましょう!

 

f:id:giraffe_gp:20210719165446j:plain

 

まずはイオンモールにも入っていて、

地元の人にも大人気のeco

こちらは2.5リンギット均一です。

 

 

 

f:id:giraffe_gp:20210719170017j:plain

 

 

私のオススメは、この網戸の網。 マレーシアの窓って

網戸がないんですよね~。

この商品は窓枠に直接貼ってマジックテープみたい

なので付け外しし、簡易網戸にするタイプです。

 

 

 

 

 

 

そして、さらに安く2リンギット均一というのがnoko

食器類がかわいくてオススメです。

f:id:giraffe_gp:20211010133913j:plain

f:id:giraffe_gp:20211010133253j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Mr.Dollarというのもあります。

ここは2リンギットもしくは5リンギット均一というやや特殊なお店。

f:id:giraffe_gp:20211017142850j:plain



 

 

 

 

 

 

 

そして、一度タクシーの中から見かけて絶対、均一ショップだろうと目を付けたのが、

その名もNinso

ここは2.5リンギット均一です。

f:id:giraffe_gp:20211004162327j:plain

f:id:giraffe_gp:20211018184128j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


私はスタッキングできる丸い陶器のお皿を買いました。

無印良品にあったガラスのお皿を裏返してのせ、お重のようにも使えるようにしてみました。

 

番外編として

中華系でおなじみ、ダイソーユニクロをかけあわせたようなメイソウも時々みかけます。

ダイソーと並んでるところも。メイソウは均一ショップではありません。

この前はユビソオというのも見かけました。

ここも均一ショップではなく、デザインなどはそこそこ良さげでした。

f:id:giraffe_gp:20210926180931j:plain

f:id:giraffe_gp:20211010131337j:plain



 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろ面白くて、ほかにもないか探してみたいと思っています♪

 

初ヘアサロン!

ロックダウンや、ワクチン接種の影響で、ずっと行けていなかったヘアサロン、やっと行ってきました!

思えば、5月上旬に日本で行ってから半年ぶり。

もともとクセ毛でボリュームが出やすい髪質のうえ、

中途半端にグレイヘアが進み、ひどい状況になってました。

 

実はマレーシアでも日本人美容師さんがやっているお店は結構あります。

こちらは美容師資格のようなものがないらしく、ローカルのサロンだと技術差が激しいんだとか。

そのリスクや、細かいニュアンスが伝えにくいこともあり、

こっちの日本人は日系のサロンを選ぶ人がほとんどですが、やはり割り高です。

私もどこにしようかな、とチェックしていたところ、

ツイッターやブログで紹介されていたケラチントリートメントにビビビッ!

kurovel-world.com

note.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本でも受けてみたいなと思っていたケラチントリートメントが、割安ででき、評判も上々。

しかも、我が家からも徒歩圏内とあっては、行くしかない!

事前に予約をとりがてら、店をチェックしに行ったら、中華系?のスタッフが声をかけてくれ、

わかりやすい英語でコミュニケーションしてくれました。

(こっちの英語、なまってる人はかなりなまっている)

もともとはストレートパーマをしたいと思っていたので、どうしようかな、と

相談したところ、一緒にできないことはないけど、まずはケラチントリートメントで

髪のダメージを減らすことを優先した方がいいのでは、と言われ、

ケラチントリートメントとカラー、カットでお願いしました。

 

まずはカラーリングからスタート。

日本のようにカラー見本をみせながら、白髪をどの程度染めたいか、など聞いてくれました。

顔との境目に貼るコットンみたいなのはなく、顔についたら拭く!シンプルです。

耳には汚れ防止の黒いプラスチックの耳当てみたいなのをかぶせられました。

でも、とても丁寧にカラーを塗布していってくれました。

そして、シャンプー台に移ったら、スカルプケアみたいなのをプラス料金でできるよ、と勧められました。

ええい、全部やってやれ、とお願いしたら、

なんかスース―するので、頭皮をしっかりマッサージしてくれました。

洗い流す際など、耳に結構水が入ってきそうになり、日本の細かいケアが懐かしい~。

そして、いよいよケラチントリートメント。

ケラチン剤を塗布して、ラップみたいなので頭を巻き、しばらく熱を加えて置いたあと、

アイロンで丁寧に伸ばしていってくれました。

最後にカットで、私は傷んだところを5センチぐらい切ってもらいました。

適当に髪の量をすくような感じで切ってくれたんだけど、

前髪のカットがちょっと下手な気がしたのが残念ポイントだったぐらいで大満足。

ビフォーアフターぐらいは公開しようと思っていたのに、

ズボラなんでサロンで仕上がりを撮ってもらうの忘れちゃいましたが、全然違うの一目瞭然でしょw)

f:id:giraffe_gp:20211012131310j:plain

f:id:giraffe_gp:20211012222206j:plain

 

f:id:giraffe_gp:20211012222749j:plain



 

 

 

 

 

 

 

 

そして、会計時に勧められたのが、日本でもおなじみの

ミルボンのリストラティブ ブローアウト プライマーF。

いや、これが高かった!

ケラチントリートメントや、カラー&カラーが各180リンギット(約4900円)程度だったに対し、ミルボンは127リンギット(約3500円)。

しかも、帰って確認するとファインヘア用というのは軟毛向けらしく、私の髪質だとCというタイプの方がいいはずなのに……まあ、仕方ない。

 

 

日本でもよくいわれるみたいですが、ケラチントリートメントはストレートパーマとは違うので、

施術直後はまっすぐだけど、基本はボリュームを抑える感じで、クセは出るからね、

と何度も説明してくれました。

ストレートパーマかけるならいつごろがいいか確認したら、1カ月後かな、ということだったので、

またその頃に行くつもり。

こっちは美容系結構安くできるので、ほかにもいろいろ試してみようかと思案中です♪